診療科紹介 Medical Info
呼吸器内科・内科Respiratory Medicine
咳、たん、呼吸困難、胸の痛み、
発熱から生活習慣病まで
皆様の健やかな暮らしを支えます。
これまで気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺癌、肺炎、睡眠時無呼吸症候群、間質性肺炎などの肺の病気を中心に従事し、多くの患者さんに携わってきました。
患者さんの立場に立った親切、丁寧、誠実な診療を心掛けています。
咳、たん、呼吸困難、胸の痛み、発熱などの症状ありましたらご相談ください。
喫煙は、肺の病気との関連以外にも各種癌や脳卒中、心筋梗塞などのリスクになることが知られており、禁煙外来を通じてサポートいたします。
その他生活習慣病の予防、早期発見、早期治療のサポートを行い、緊急時には各科専門病院との連携にて対応いたします。

広重クリニック 院長 廣重 滋夫
- ■経歴
- 2002年大分医科大学卒業
- ■略歴
-
・大分大学附属病院
・新別府病院
・別府医療センター
・済生会熊本病院
・天草地域医療センター
・水前寺とうや病院 - ■資格
-
・日本内科学会専門医
・日本呼吸器学会専門医
・日本呼吸器内視鏡学会専門医
・日本がん治療認定医
・肺がんCT検診認定医
耳鼻咽喉科Otorhinolaryngology
「聞く」「話す」「匂う」「味わう」
「呼吸をする」「飲み込む」
「顔の表情を作る」
耳鼻咽喉科は、コミュニケーションとともに、生きる上での基本ともいえる領域を取り扱う診療科です。
疾患の中には、慢性、難治性になるものもあり、生活に大きな支障をきたすことも少なくありません。
長年、救急疾患をはじめ、良性悪性問わず、様々な患者さんを診させていただきました。「患者さんが一番の教科書」ということを痛感しながら、日々の診療にあたっています。
皆様が快適な生活を取り戻すために、診療を通じてお手伝いをしたいと思います。

耳鼻咽喉科 医師 浅井 栄敏
- ■経歴
- 1990年熊本大学卒業
- ■略歴
-
・熊本大学附属病院
・熊本赤十字病院 - ■資格
-
・日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会専門医
・同学会 補聴器相談医/騒音性難聴担当医
・日本アレルギー学会専門医
・日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
・日本めまい平衡医学会めまい相談医
・補聴器適合判定医師
・音声言語機能等判定医師
38年前当地に耳鼻咽喉科医院を開業し診療をしてまいりましたが、建物が老朽化したため隣地に新しく移転することにし、これを機に院長交代をすることに決めました。
開業当時、お子さんを連れて受診されていた方はおじいちゃんおばあちゃんになり、お孫さんを連れて受診されることがあります。
治療中に泣いて暴れていたお子さんは良きパパママとなり、泣いているお子さんを優しく諭したり、あやしたりしているところを拝見すると当時のことがしのばれ、微笑ましくなります。
賑やかなクリニックで煩わしく思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そこは大目に見て頂けますと幸いです。
クリニック周囲にはそれぞれの専門クリニックや基幹病院があり、検査、治療が必要な患者さんの紹介には快く対応していただいています。
私は副院長になり今まで通り耳鼻咽喉科診療を続け、地域医療に専念してまいります。そして広重クリニックのメンバー全員で今まで通り協力しあい、皆様の治療に専念してまいります。
広重クリニック 副院長 廣重 徳子
- ■経歴
- 1973年 三重大学卒業
- ■略歴
-
・熊本大学医学部耳鼻咽喉科
・自衛隊熊本病院
・NTT西日本病院
・1984年 現地にて開業 - ■資格
-
・日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会専門医
・同学会 補聴器相談医